わたしはきっと貧乏性です。そして、執着が強いです。しかも、変なところに。
何か欲しかったら、とことん探さなきゃ気がすまないときがあるんです。…あんまり、これが役に…というか、いい結果につながったことはないんですけどね。これが役にたってたら、もうちょっとすごくなってた気がするんですけど。
ですんで、同じジャスコでも、かなりいろいろ行ってしまったりします。しかも、一日で(^^;)。
ま、今回もろくにいいことには結びつかなかったのですが、せっかくだから、ここに書いて、元をとろうと思いました(^^;)。
ちなみに今まで行ったことがあるのは、茨木のジャスコ、高槻のジャスコ、京都ファミリー、奈良ファミリー、浜大津のジャスコ、伊賀上野のジャスコです。(そのうち、近江八幡のもいくつもり(^^;)
で、今日は7月8日オープンの洛南のジャスコに行ってきました。洛南っていうんですね、あそこらへん。洛西ってのはよく聞きますが、結構離れてるのね。
地図でいうと、西大路十条です。京都市の西の端の通りと、京都駅よりちょっと南の通りの交差したところです。
ここのジャスコ、広告でみたときからすごいかも。と思っていたのですが、ほんとにすごかったです。まず、すごく広いです。ゆったりしてます。そして、きれい(あたりまえか(^^;)。それに加えて他のジャスコとはちょっと違うのが、入っているテナントが、ファッションビル・百貨店並みなんです。(ま、ファミリーはそうなんですけど、あれは半分百貨店ですから。)
レコード屋が
…ただ、最初間違って入った路地があまりに京都的だったので、こんなところに、こんなテーマパークのようなでっかい建物ができて、どうなんだろうと思ったりしました。あんまりよく知らないくせに何なのですが、ほんと、まわりの人はどう思ってるんでしょうね。
#…そういえば、平和堂+アヤハディオも結構行ってるなぁ…。アルプラザ、ララポート、パルム、
A-SQUARE…。各駅に一個あるしなぁ…。草津線も得意だし。…でもまあ、これはまたおいおいってことで。